コッペパンのとりあえずやってみる

〜とりあえずやってみるをモットーに生きているコッペパンのブログ〜

【転職】【システムエンジニア】入社して半年経過〜最近思うこと・入社前の自分と比較〜

f:id:onnahitoritabi:20210207200302j:plain

こんにちは、コッペパンです。

お久しぶりです。久々にブログを再開しました。。

 

タイトルの通り、2021年2月上旬時点で、現在の会社に入社してから約半年が経過しようとしています。

入社してから、何かと課題で忙しく目の前の仕事(課題)をこなすのに必死で、自分となかなか向き合う時間がなかったので、これを期に入社前の自分と今の自分を比較して、自分がどう成長したのか(何ができるようになったのかなど)振り返りをしてみたいと思います!

では、早速じぶんと向き合う旅へれっつごー!

 

結論★今の会社でやっていけるのかな。。ついていけるのかな。。不安だけど、恐れずに行動するしかない!とりあえず、一通り全工程経験してみよう!

 

はい。まず、いろいろ振り返る前に結論はこんな感じです。ここに至るまでの自分の思考(今までどんなことをしてきたのかなど)を下に書きたいと思います。

 

①9月〜12月(課題)

この時期は、"仕事"という仕事はしていなくて、基礎を固めるために課題が出されていました。内容としては、新人に対してよく出される課題らしく、三角形を表示させるプログラムの作成、カレンダーを表示させるプログラムの作成、社員情報を管理するプログラムの作成などをしました。

 

課題の流れとしては、実装する前に、フローチャート、クラス図、シーケンス図、DB定義書などの設計図を作成して、その設計図を見ながら実装(コーディング)をする流れでした。

 

設計図を作成する際、MVCという、webアプリケーションを開発する際に必要となる考え方・思想に沿って各クラスの役割を考えたりしました。(M:モデル、V:ビュー、C:コントローラー)

 

言語はJavaを使っていました!

この時に、引数とは?クラスとは?変数のネーミングは大事!などといった超絶基本的なことについて学ぶことができました。 

 

②1月〜現在(開発業務)

課題が終わってからは、本格的に開発業務をすることに!

私が担当したのは、機能設計(機能設計課題抽出)/詳細設計、製造、試験

 

工程については、聞いたことはあるけど、それぞれの工程で実際にどんなことをするのかは、わからず。汗 とこんな感じに。

 

この時期では、プログラミングするだけが仕事じゃないんだな。。資料多過ぎ。。どれが機能設計書なの?基本設計書とどう違うの?状態でした。笑(これ書いてる今も。笑)

試験も、マクロって?状態。笑

 

③現在(2月)

まあ、内容もない、ただ不安な感情を①〜②で書いてきたのですが、

失敗して、恥ずかしい思いして、迷惑かけて、なんか難しそうでまた嫌な思いするんじゃないかって、前に進むのが怖くなってるのですが。。。

 

結論!!とりあえず、実際に体験して、分からないことは調べて、自分のマニュアル作成して、復習して。。。の繰り返しをすればなんとかなる!不安だけど、恐れずに行動するしかない!

 

となったのでした!

以上!がんばる!!